税務職員 創平の日常

税金関係の話から本紹介まで

宅建難しい……

こんにちは、創平です。 しばらく忙殺されており、ブログを全く更新しておりませんでした。 今日はタイトルの通り、宅建についてです。 私は以下の理由により、宅建を受けようと思っておりました。 ・不動産の知識は有用であること ・レインズを見れるように…

みんな意外と知らない! 税務職員って何してる?

こんにちは、創平です。 もうお盆ですが、コロナのせいで帰省できず悲しく思っております。 昔親戚で集まった際、創平が税務署で働いているといとこへ伝えると、何をしているのかよくわからん仕事と言われました。 今日は税務職員ってこんな仕事をしてるんだ…

中学生でも分かる税金の話①-2 〜そもそも税金って何のためにあるのか〜

こんにちは、創平です。 前回の続き(https://tax-officer-diary.hatenablog.com/entry/2021/08/15/184727)より。 景気の調整について、市場へのお金の流入を調整する以外にも税金が果たしている役割があります。 皆さんは住宅ローン控除はご存知でしょうか…

中学生でも分かる税金の話①-1 〜そもそも税金って何のためにあるのか〜

こんにちは、創平です。 兼ねてから取り組みたかった、中学生でも分かる税金の話シリーズを書こうと思います。 第20回ぐらいまで続けることができたらなあと思っています。 記念すべき第1回は『そもそも税金って何のためにあるのか』についてお話しします。 …

資格勉強について

こんにちは、創平です。 今日は資格勉強について書きたいと思います。 私は現在以下の資格を取得しています。 ・普通自動車免許 ・日商簿記2級 ・ITパスポート ・基本情報技術者 免許証は大学時代、簿記は税務大学校の研修時に取得しました。個人的に興味の…

税務職員のメリット・デメリット

こんにちは、創平です。 今回は創平が感じる『税務職員のメリット・デメリット』について書いていきます。 まずメリットから書いていきます。 メリット ・税法・会計の知識を習得できる ・研修が充実している ・給与が他の公務員に比べて高い ・勤務時間がホ…

このブログについて

こんにちは、創平です。 このブログでは、現税務職員である創平が、『中学生でもわかる』を目標に税金の仕組み・知識・節税方法について書いていきます。 それ以外にも、日々のニュースの感想や本の紹介、創平の趣味についても書いていく予定です。 雑記ブロ…